3週間でVPSでやったこと、思ったこと(手抜き記事)
VPSをレンタルして3週間、やったことと思ったことを書いて行きたいと思います。
VPSをレンタルした理由は、「勉強」のためです。
中学生の頃からシステムや、ネットワーク、サーバーに興味を持ち、色々なことを調べ学んできました。
しかしながら、自分でサーバーを構築したり、運用したりをする機会はありませんでした。
私の知識はいわば、「にわか」でした。
ここ最近、巷ではVPSが流行り、低価格でレンタルすることが出来るようになりました。
月額1000円を切るVPSも出てきたことで、興味が湧いて来ました。
で、サーバーの勉強のためにレンタルしてみることにしました。
3週間ほど前、最初に契約したServersMan@VPSは、回線速度の問題などから結局さくらのVPSに流れてしまいました。
ServersMan@VPSは幸い、お試し期間だったので料金はかかりませんでした。
そもそもVPSってなんぞや。
VPS(Virtual Private Server)は、その名の通り、仮想的な個人サーバーです。
通常「レンタルサーバー」とは、WebサーバーであるApacheやCGI, Perl, Ruby, PHP, SQLなどが既にインストールされているものを指します。
レンタルサーバーは、大抵の場合「共用サーバー」です。同じアプリケーションを使用するユーザーが複数人で同じサーバーを共有して利用します。
VPSでは仮想的にサーバーを複数作ることで、完全に個人向けに特化した環境を構築できます。
必要のないソフトウェアはインストールせず、必要な物だけを利用できます。
レンタルサーバーと違い、自由度・柔軟性も高く、基本的に搭載OSにできることなら何でもできます。
個人クラウドや、メタトレーダーなどが最近のトレンドですね。どちらもデーモン(サーバー上で常に動き続ける)アプリケーションです。
これはレンタルサーバーでの運用はできませんが、VPSならば可能です。
要するに、「賢く、柔軟に利用できる個人サーバー」です。
さて、そんなVPSに現在導入されているもの。
・Webサーバー(Apache)
・PHP5, MySQL5
・FTP
・UT-VPN
UT-VPNは前回の記事に導入方法も書きましたね。
2つの拠点を簡単に繋ぐことができます。自宅サーバーなどに導入すると効果的だと思いました。
WebサーバーでApacheを導入しました。
しかし、UT-VPNが443番ポート使用しており、残念ながらSSL通信できません。
それでも個人HP開設程度であれば、十分に動きます。
PHPとMySQLの導入は非常に簡単で、2つ合わせて1時間もかかりませんでした。
この二つを導入することで動的なページの作成を出来るようになります。
FTPの導入は少し手間取りましたが、特に問題もなくインストールできました。
FTP導入によりファイル転送が簡単になってHP公開がやりやすくなりました。
ownCloudという個人クラウドの運用もやってみました。(むしろメインです)
さくらVPSの100GBという大スペースを利用するにはクラウドしか無いと思いました。
数GBしか使用していませんが、WindowsやAndroidに専用クライアントが用意されており、非常に便利です。
まぁやったことはこのくらいです。
大したことはしていませんが、Apacheなどの導入はとても勉強になりました。
今までWindows環境で構築していたものをSSHのみで構築するのは非常に大変でしたが、楽しかったです。
VPSの良いところは、「レンタルサーバーと同じ価格で、大容量、ハイスペックな環境を利用できる」ところです。
サーバー構築には、多少の技術力だったり知識だったりが必要となりますが、そこまで難しいものではないというのが感想です。
普段からLinuxに触れている方であれば、比較的簡単にVPS運用は可能だと思いました。
逆に悪いところ。
一番はセキュリティですね。
自分で構築する以上、どうしても穴は空いてしまうのではないでしょうか。
しっかりファイアウォールを張ったり、不要なポートを開けないようにすることが第一歩です。
次に、敷居が高いことです。
「とっつきにくい」という意見も持つ方も多いのではないかと思います。
自分もそうでしたが、実際に触ってみるとそうでもないです。意外と簡単に色々できてしまいます。
「とっつきにくい」・「面倒」だと思っても、一度借りてみるといいかもしれません。
思った以上に簡単に、便利に使うことができると思います。
当然ながらLinuxやサーバー、ネットワークの知識は必要になります。
でも、独学で充分行けます。あとは気合です。
何か手抜き記事なりましたが、まぁ結局のところ言いたいのは一言。
「VPS楽しいです!!!」
ありがとうございました。
余談ですが、今ままでDebian系Linuxしか使って来なかった私ですが、VPSのOS CentOSのせいでRedHat系も悪くないかな、と思い始めました。